小学校、中学校の教員、幼稚園保育園の職員、そしてPTAの方々で、外部講師の先生を、お招きして、研修会を参加しました。非認知能力を高めて、よりよい生活を送れるようにするために、を狙いとして、学校と家庭が力を合わせて、子どもたちを育てたい、という思いから実施しました。
社会がものすごいスピードで変化している中、人として心が育っていくためには、柔軟に挑戦し、失敗しても立ち上がり、自分の目標をめざして歩んでいける子どもをサポートする大人でありたい、そんなお話だったように思います。まずは、大人が夢に向かって、挑戦していきましょう!