2021年4月23日金曜日

授業の様子 その2

緊急事態宣言が発令されるかもしれないですが、授業も工夫して実施しています。 体育。体育館で、ダンス?エアロビクス?の動画に合わせて、トレーニングかダンスのような動きで、体を動かしていました。
そして、今日はALTが、英語の授業に参加。こちらもパソコンを使っての授業。何やら、ALTからの質問に、パソコンを使って、答えていきます。
なかなか、ALTも大きな声をだしての英会話に授業ができない中、何とか英語に触れられるようにと工夫してくれていました。そして、最後に。
たくさん答えられた生徒3名が、画面に登場します。でも、最後は、やっぱり英語で会話をしていました。
Student:Do you like games. ALT:Yes. But I don't have NINTENDO Switch. わかりますよね。

2021年4月19日月曜日

図書室にて

昼休み、図書室の様子を見に行ってきました。たくさんの生徒が来室していたのですが、図書室のマナーをしっかり守られていました。 図書館司書の先生、図書委員会の人たちで運営されていました。
何を借りようか選んでいたり、しずかに読書をしていたりと、開館時間を有意義に活用しています。
そして、室内には、図書委員会の人作成のおすすめ本の掲示も。
私は、なぜかこの本に、興味を持ちました。「縄文人に相談したい」
まだまだ、たくさんの本があります。自分をアップデートしに行ってみませんか。

2021年4月16日金曜日

授業の様子 その1

さて、本格的に授業が始まっています。少し様子をのぞいてみました。 2年生の英語です。ここでもパソコンを使って、先生も試行錯誤していますが、生徒のほうがすばやく慣れているようです。
3年生の数学です。「教え合い」という形で、問題を解いていきます。そのときに名言が「机のすきまは、心のすきま」・・・深いです。
3年生の国語です。友達を紹介する。自分で、データを集め、プレゼン資料を作り、発表しています。
1年生の体育では、ソーシャルディスタンスをとり、ラジオ体操を音楽に合わせて、グループで練習しています。
2年生の体育です。集団行動を自分たちチームで掛け声をかけて、行っていました。先生からの掛け声はありません。「右向けー、右」「かけあしー、始め」
同じくこちらのチームは、先生の号令通りに、同じ動作をとれるか。
最後に、ろーかにはこのような掲示物が。
いろんなことが、深まっています。

今後の教育活動について

本日、生徒を通じて、和泉市教育委員会よりのお知らせを配布しました。日常の教育活動やクラブ活動についての連絡です。新型コロナウイルス感染防止のため、ご理解ご協力をお願いします。

令和3年4月16日  和泉市立学校保護者の皆さまへ                                                              和泉市教育委員会                                     教育長 小川 秀幸 市立学校における今後の教育活動について  みだしの件について、大阪府教育長からの要請や和泉市内の感染状況を踏まえ、学校教育活動について、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、下記の通りといたします。 なお、新型コロナウイルス対策については、日々状況が変化しているため、必要に応じて対応の変更が生じる場合があります。ご理解、ご協力賜りますようお願いします。 記 1.分散登校や短縮授業は行わず、通常形態(1教室40人程度)を継続します。   ただし、感染リスクの高い教育活動(室内での合唱や管楽器演奏、密集する運動や組み合ったり接触したりする運動等)は実施しません。 2.府県をまたぐ教育活動(校外学習等)は中止または延期します。   その他の学校行事についても、中止または延期する場合があります。 3.部活動については、原則休止します。ただし、公式大会への出場等、学校が必要と判断する場合は、感染防止対策を徹底し、保護者の同意を得た上で、1時間以内の活動を行います。この場合でも、感染リスクの高い活動は実施しません。 4.期間は、令和3年5月5日(水)までとします。 【ご家庭におけるお願い】 ○引き続き、児童生徒の健康管理については、ご家庭で検温を実施し、発熱等風邪症状がある場合は、登校を控えてください。また、同居の家族に発熱等の風邪症状がある場合も、登校は控えてください。(欠席ではなく、出席停止扱いとします。) ○その場合、お近くのかかりつけ医または和泉保健所(0725-41-1342)へ、夜間・休日やかかりつけ医がいない方などは「新型コロナ受診相談センター(06-7166-9911)」へご相談いただき、相談結果について学校へ報告いただきますようお願いいたします。 ○体調不良等での医療機関受診におけるPCR検査や、濃厚接触者等に特定されたことによるPCR検査を受けることになった場合、検査受検理由、受検日、結果判明予定日、自宅待機期間等について、学校へ速やかに連絡をお願いします。 ○うわさ等、風評被害により、人権侵害につながることのないよう、ご配慮をお願いいたします。

2021年4月15日木曜日

あいさつ運動

授業が始まり、一週間たちました。大阪府では、新型コロナウイルスの新規感染者が、毎日、増えています。学校でも感染防止対策を取りながら、活動を行っています。 さて、この日は、朝から、生徒会のメンバーが、気持ちよく登校をむかえるため正門にたって、みんなに「おはよう」の声をかけてくれてました。気持ちよく「あいさつのできる」学校にしようと、生徒会も頑張っています。

2021年4月14日水曜日

パソコンのある授業

1年生のあるクラスで、さっそく「1人1台のパソコン」を使っての授業が行われました。 昨日、「ログイン」の仕方を知り、すでに使いこなせていました。
そこから、先生のほうから、教材のデータが送られてきます。
そこから授業が始まります。 まずは、小学校時代にできなかったことができるようになったことは?という先生からの質問に、各生徒が答えて、パソコン上の「提出用BOX」に自分の回答を入れていきます。
すると画面に、みんなの答えが見られるように設定されています。即座に、みんなの回答が見られる状態になります。 授業で活用する文章がパソコン上から流れてきます。生徒たちは、ここからは教科書を使っての授業となります。
教科書の内容を聞いている間は、パソコンは使えない設定になっています。このあと、教科書の内容を深めていきます。
このように授業が展開されていました。パソコンに慣れている人も、これからの人も助け合いながら、パソコンと通じたつながりが広がりそうです。

2021年4月12日月曜日

2021年度が始まりました。

4月12日月曜日 昨日の新型コロナウイルス感染者数が、大阪府で、760名でした。 今年度も、新型コロナウイルス感染予防対策を図りながらの学校のスタートです。 さて、本日より授業も始まり、まだまだ緊張感のある中、今年度より全学年で始まる1人1台のパソコンを活用した授業。 今日は、初めて、中学校でパソコンに触れるということで、まずは「ログイン」から。その授業の様子です。
これから本格的に活用しながらの授業が行われます。また、お知らせします。 そして、1年生の学年のローカには、小学校の先生からのあたたかいメッセージが
たくさんの人の思いを胸に、みんなで楽しみましょう。